
鋼製側溝スマートドレーン加工の手間を最小限に抑えたシンプル構造で、強度と経済性を両立した鋼製排水溝。
歩道拡幅・自転車道設計に最適!
「スマートドレーン」は、雨水を迅速に処理し、水たまりを解消するとともに、車両走行による歩道部への水はねを抑える鋼製側溝です。
省断面・省スペース設計により設置場所を選ばず、景観を損なう心配がありません。
また、軽量なため設置時に重機を必要とせず、工期短縮とコスト削減を実現します。
スマートドレーンの特長

断面図
例: スマートドレーンS型
例: スマートドレーンS型
省スペース設計
従来なら側溝は広く掘らなければ設置できなかったのに対し、スマートドレーンはわずかなスペースでも設置できます。従来のL型街渠の場合、車道部とL型側溝との境目に折れがあり走行しにくかったのに対し、スマートドレーンなら路肩の有効幅員が拡大される上、ほとんど傾斜がないため自転車の通行が安全です。
スマートドレーンと従来の施工比較
スマートドレーン側溝なら
スマートドレーンS / S H 型排水性舗装対応型
(嵩上げスリットにより鋼管上面が露出しない景観配慮型)


スリット構造により景観を損なわず小断面化。集水能力、景観性、施工性に優れた多機能型の側溝。
50×50~200×200までの各サイズをご用意しております。片側側面に通水孔を有する排水性舗装対応型もご用意。
スマートドレーンC 型 (上面に多くの通水孔を有する標準型)


50×50~200×200までの各サイズをご用意しております。片側側面に通水孔を有する排水性舗装対応型もご用意しております。
E-100型 エコノミータイプ排水性舗装対応型も有

通水孔の形状を単純化し加工費削減を追及。
100×100のサイズに限定することでコストダウンを追及。
CK型排水性舗装対応型

本体部、フタにハイテン鋼(高張力鋼)を使用。
高強度・高耐久性を実現。
鋼製側溝スマートドレーン施工例
C型/CH型






S型/SH型



E-100型エコノミータイプ



